朝青龍、横綱の使命果たす?

 著作権問題は頭が痛くなるし腹も立つし、火星人問題?は頭が妄想化しそうだしなので、今日はわかりやすい相撲の話題にしよう。特に関心があるというわけではないが、初場所もフタを開けてみれば、久しぶりの千秋楽での優勝をかけた横綱同士の一騎討ちとなり、結構盛り上がったようである。こうなってみると、いったい朝青龍問題とは何だったのかという疑問が残る。

「朝青龍は横綱の使命果たす」横審委員長、白鵬も高評価(NIKKEI NET)
横綱相星決戦、瞬間最高視聴率34.1%・大相撲初場所千秋楽

 朝青龍は別にふがいない負け方ばかりしたために謹慎になったのならともかく、巡業をサボっていたのにモンゴルに帰っていたときにサッカーに興じていたのがけしからん、というだけだった。それをマスコミまで含めて大騒ぎして、朝青龍を断罪しようとしていた。


 特に横綱審議委員会のお偉方という人達まで、朝青龍に引退を勧告するかのような姿勢だった。そのへんの展開は奇妙としか思えないものである。それらに煽らされて「朝青龍はけしからん」と思う一般人もいたが、多くは「一体なんなの?日本人横綱が出てこないことのうっぷん晴らしではないのか」という冷ややかな見方の方が多かったのではないか。下手をすればモンゴルとの国際問題にさえなりかねないところだった。


 だいたい横綱審議委員とは何なのか。今の委員長は、多くの人は忘れているのかもしれないが、NHK会長のときに、あれほど叩かれた人ではないか。「お前が言うな」ではないが、とても「人の道」を説ける立場ではないだろう。他にも「強けりゃいいってものではない」とか「私の中では朝青龍はもう引退している人」などと言う人もいた。単なる相撲好きかもしれないが、相撲だのスポーツだのの、一体何がわかっているというのか


 結局、優勝は逃したものの結果的に「強けりゃいい」ということになったではないか。見る方だって憎たらしいほど強い方が人気が上がることもある。とにかく、朝青龍が巡業をサボろうがサッカーを興じていようが知ったことではないが、横綱審議委員の横柄さやネタのないマスコミの大騒ぎの方にウンザリさせられた。横綱審議委員制度は見直した方がいいだろう。どうせ形式的に「横綱の推挙」を行うだけの機関なのに、発言力のあるご意見番だと勘違いしているらしい。いくら強くても自薦ではなくて他薦の形をとる日本の美徳の伝統だとするのならば、せめて他のスポーツ分野からかつての第一人者を審議委員に据えてほしいものである。野球、サッカー、ボクシング・・・、猪木(笑)、いくらでも人材はいるだろう。仮に朝青龍に睨まれたとしても、全く動じる人達ではないだろうし、やはり若い頃は強けりゃいいで通用してきた人達であるだろうから。