2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

大学主導のデジタル図書館公開

コンピュータサイエンスでも有名な米カーネギーメロン大学などが中心となっているデジタル図書館のサイトが公開された。150万冊もの書籍がデジタル化されている。日本の文学作品をデジタル化している青空文庫にも感激したが、英語書籍が多いとはいえ、タダで…

テープはハードディスクより省エネルギー

ネットというより、結果的に地球環境問題に影響することになるのであろうか。エネルギー的にテープが見直される向きがあるという。アクセス効率的には一笑に付したいところなのだが、改めて考えさせられる面があると思われる。 「テープはハードディスクの20…

ドコモ905i発売

消極的携帯電話ユーザではあるが、今回は発売日とともに905iに機種変更してしまった。初代FOMAが出て以来のことかもしれない。当時のFOMAは全く使えないもので、FOMAを持っていること自体が恥ずかしいと思えるほどだった。さすがに時代が変わり、カメラばか…

YouTubeが年間検索ランキング3位

早くも2007年のgooの年間検索キーワードランキングが発表されている。それによれば「YouTube」が「Yahoo」、「Google」に続き、一気に3位に躍進し、「mixi」や「2ちゃんねる」を追い抜いたようだ。 gooの年間検索ランキング、「YouTube」が「2ちゃんねる」…

Vistaの企業導入は進まず

Microsoftの大本営発表はともかく、予想通りWindows Vistaの組織への導入はなかなか進んでいないようだ。マイブーム的にもデスクトップはUbuntu Linuxなのだが、米国の話とはいえ、ほぼこの記事での評価はほぼ現状をよく衝いているだろう。 まもなく発売1周…

SaaSはASPと同じ?

Web2.0時代になって、何でもWebを介してサーバー側でやらせることが可能になってきて、これをSaaS(Software as a Service)と言うようになってきているが、そこでにわかに活気付いてきたのがASP(Application Service Provider)業界らしい。確かにインターネッ…

Googleの検索の市場独占化進む

Googleが検索を軸にネットを席巻してきたことは論を待たないが、最近は検索よりもGoogle MapsだEarthだ、YouTubeの買収だとか、Web2.0全般に関する話題が先行している。検索については頭打ちかと思いきや、Yahoo!やMicrosoftなどの競合ライバルを尻目に、ま…

WebメールのSNS化

Yahoo!とGoogleがWebメールをSNS化するアイデアを持っているという。これは自然な流れのようにも思う。Webであることと、ユーザ数が莫大な数になっている両サービスにとって、これを生かさない手はないはずであるし、もはや従来的な意味でのメールから脱皮し…

Javaに影響を与えるAndroid

発表以来、各所で話題になっているGoogleのAndroid。新製品のお目見えなどならわかるが、事実上のオープンソースプロジェクトの発表だけで、一般にもこれだけ話題になることも珍しい。実物がないだけにアナウンス効果だけで何が話題なのかもわからない人も多…

ヒトの皮膚から万能細胞

人間の皮膚細胞から他の器官の細胞に成長しうる「万能細胞」を人工的に作ることに成功したとのことだ。ひょっとすればこの発見は人類の歴史を変えていくきっかけとなっていくかもしれない。 大人の皮膚から万能細胞…京大教授ら成功、再生医療期待(CNET Japan…

IPアドレス枯渇問題再燃か

ネット初期の頃から言われてきたIPv4アドレスの枯渇問題だが、ここに来てあらためて枯渇の時期が予測されている。早ければ2011年、遅くとも2013年に枯渇するとのことである。石油枯渇や地球温暖化対策よりもはるかに身近な問題である。国内的に言えば、地デ…

紙の辞書かデジタル辞書か

どんな形態の辞書を使うかという調査がある。1位紙の辞書と2位オンライン辞書が拮抗し、3位電子辞書、4位携帯電話辞書と続いている。 紙の辞書がオンライン辞書を抑えてトップに(Japan.internet.com) 前回の調査ではオンライン辞書がトップだったが、今回は…

RealPlayer 11日本語版

RealPlayerの日本語版が正式にリリースされた。以前に脆弱性が見つかったことなどから、Real Videoは取り残されるのはないか、というようなことを書いたが、新版では大転換をしてきたようである。 「Real Player 11」日本語版正式リリース(ITmedia) 「RealPl…

ゆとり教育の「失敗」

土曜、日曜はネットニュースが更新されなくて新しいネタに乏しいので、やや真面目な話題について取り上げよう。世間でよく言われるようになった「ゆとり教育」の失敗ということである。 なぜ「ゆとり教育」は失敗したのか?(NBonline) こういうときに言われ…

PCとテレビの接続

ワンセグのようにPCでテレビを見られたり、デジタルテレビ化で液晶テレビが普及したり、DVDやHDDに録画・再生できるようになって、PCとテレビを接続できないかと考えるとは当然である。 一時、ホリエモンが「放送と通信の融合」と偉そうに語っていたことがあ…

Safari3が日本語に対応

アップルがMac OS Xのバージョンアップとともに、Safariのバージョンアップも行った。Windows版も出ていることから、以前にSafariを試してみて以来、バージョンアップして起動してみた。以前は日本語を入力すると落ちてしまうなどグダグダだったが、今回は日…

ググレカスなどが現代用語

イミダスも知恵蔵も消えてしまって孤軍奮闘の自由国民社の「現代用語の基礎知識2008」に、はてなダイアリーでおなじみのキーワードが掲載されるそうである。ネットというか、2ちゃんねる用語がやたら多いような気がするのだが、これも時代の趨勢か。 「アサ…

伝説の鉄腕・稲尾逝く

鉄腕と言われた稲尾和久が亡くなった。現役時代のことはもちろん知らないが、記録やエピソードを見る限り、とんでもない選手であったことは間違いない。この人がプロ野球に残したものをいろいろと想像してみることにする。 鉄腕稲尾さん特集 (nikkannsports.…

Googleが量子コンピュータのデモ?

何度か自分のブログでも話題にしてきた量子コンピュータだが、Googleの研究者が世界初の商用量子コンピュータを使って画像認識のデモストレーションを行うという衝撃的な?ニュースが流れてきた。 グーグルの科学者、量子コンピュータを使ったデモを実施へ(C…

南極は破局寸前

南極が難局を迎えている、などという冗談も言っていられない状況のようだ。すでに北極は流氷がなくなってきて白熊なども生息の危機になっていると聞いていたが、南極の方もやはり深刻になってきているようだ。白熊だけでなくペンギンもピンチどころか、人類…

さっそくGPhone対iPhoneの比較

GoogleのAndroidが公表されて、さっそく気の早い向きではAndroidが搭載される仮想の電話機GPhoneと、すでに話題をさらっているiPhoneの比較の議論が起きているようだ。 GPhone対iPhone:セキュアなのはどっち?(CNET Japan) Androidだ、GPhoneだといっても、…

Photoshop Express β版は年内に公開

しばしばまだ出ないのかと採り上げてきたSaaS版のPhotoshopであるが、やっと年内にベータ版を公開することをAdobe幹部が明らかにしたようだ。もう発表から半年以上も経過していている。 「Photoshop Express」ベータ版は年内に--アドビ幹部が明らかに(CNET J…

Windows Liveの新サービス公開

MicrosoftのSaaSであるWindows Liveの新サービスが公開された。これまでのMSN HotmailからWindows Liveへと名前を変え、Microsoftの周辺サービスだったものから、本腰を入れるサービスになりそうな感じである。「どう見てもGoogle対抗サービスです。本当にあ…

SaaS化を進行させるAdobe 

発表したのにもかかわらず、まだWebアプリ版のPhotoshopを公表していないAdobeだが、コンファレンスの席上、いろいろと同社の方向性をアピールしていたようだ。 Adobe AIRが備える「Windowsが凋落する日」(@IT) 【インタビュー】「今の学生は既に宿題をオン…

「正解はCMのあと」はTVの限界

久しぶりに世間話らしい話題に便乗しよう。昨今のTVのCMの演出方法に対して、視聴者が不愉快に感じているという大学の研究室の調査結果がある。どういうアンケート内容か、先に「不愉快」という先入観のもとの誘導尋問的な感もしなくもないし、母集団が…

Google が「Android」を発表

これまで謎に包まれていたか、もったいぶっていたのか、やっとGoogleが噂された「GPhone」の正体を公表したようだ。11/6の一般紙の朝刊にも載っていた。ハードウェアではなく、携帯のオープンプラットフォームであるということである。さて、GoogleはPCのネ…

Linuxサーバ市場の成長が鈍化?

米国IDCの調査によると、Linuxのサーバ市場はWindows サーバに対して鈍化しているのだという。一方、Linuxコミュニティ側はこの調査結果の解釈に異議を唱えているという。 あまり真面目に捉える気にもならないが、以前にも、サーバ市場の売り上げはやっぱりW…

動画検索サイト「Truveo」

YouTubeやニコニコ動画など、国内でも動画の情報が当たり前のようになってきた。自分は新聞社サイトなどのニュースのリンクと並べて、テレビ局のニュース動画へのリンクもしていたりするのだが、これらを合わせて検索できるサイトが登場した。AOLが提供するT…

んっ、こぉ〜れは凄い千葉真一ビデオ

何やらタイムスリップしたかのような千葉真一の若かりし頃の映画「殺人拳2」のDVDが発売されている。何で今頃という気もするが、昔の一連の人気映画?のデジタル化の一環だけなのだろうか。 第14回 千葉真一の「んっ、こぉ〜」を見れば寒さも吹っ飛ぶ!(ASC…

GoogleのSNS API「OpenSocial」

GoogleがSNSの標準を狙うAPIを公開する。ちょうどWebアプリケーションにおけるJavaのような位置付けであるという。国内ではmixiなどがこれに賛同しそうだ。Ajax以来と言っていいのか、Webに関連するAPIはいろいろなものが公開されている。技術力さえあれば、…