2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

インターネットが生誕40周年

インターネットがちょうど生誕40周年になるという。その歴史を少し調べれば、1969年のARPANETから始まったと知ることができる。その最初の実験がUCLAとSRIの間のデータ通信であったという。ARPANETは知っているものの、実質的には運用はUCLAが元祖だったよう…

Ubuntu 9.10がリリース

楽しみなUbuntuの新バージョンがリリースされた。Ubuntu 9.10は以前から予告されていた通り、クラウドに本格的に対応したバージョンになっているようである。 正式版Ubuntu 9.10がリリース(CNET Japan) これまでUbuntuは、一般的にはデスクトップ向けのLinux…

年賀はがきの販売は今年は減少

今年も年賀状が発売になった。ただし昨年よりも発行数は2億4千万枚減だそうである。実際に紙の年賀状ではなく、メールやWebで済ますケースが増えたためともいえる。世代的には若い世代ほど、その傾向は強いだろう。デジタル化、ネットの普及が年賀状という…

無駄といわれる電子黒板とは何か

何やら電子黒板というものが、麻生内閣時代の補正予算案の中で文部科学省主導の無駄遣いの槍玉として挙げられて話題になった。鳩山首相自らが、こんな無駄使いがあるかのように力説していたので、初めてそれがどんなものかを知った。 日立ソフト、電子黒板を…

Amazonが「Amazon RDS」を発表

従来型業務サービスをクラウドへの本格的移行するための大きな問題の1つは既存のデータベースをどうするかという問題があった。2009年はクラウドデータベースが焦点となる年であるとも言われていた。もう年末に近づいてきたが、Amazonの1つの回答がこれで…

ネットブックにWindows 7をUSBメモリから導入するツール

Windows 7の最大のターゲットは利益はともかく、今やネットブックではないかと思われるのだが、現状ではプリインストールされるStarterエディション入りの機種が出るのを待つしかないのだろう。しかし、DVDドライブなどを持たないネットブックに対して、USB…

日本の貧困は深刻

日本は不況を通り越して、貧困問題を抱えるようになっていたようだ。これまであまり明らかにされていなかったOECDの03年の報告の貧困率14.9%と、今回06年のデータとして政府が15.7%としている。09年はもっと悪化しているだろう。 勤労世…

楽天・野村監督終戦

野村監督が監督生活27年間にピリオドを打つことになりそうだ。日本シリーズを目指していたクライマックスシリーズで日本ハムに敗れ、楽天監督としての役割を終えた。もし日本一になっていたら、楽天も監督続投をさせざるをえない可能性もあったかもしれな…

Windows 7 発売にこの人も大喜び!?

Windows 7発売にこの人も大喜び!?ヨドバシのWindows 7の売り場の前でGood Job!のポーズを決め満面笑みの1人の外国人がいる。特にどうということもなさそうだが、写真を拡大して見ると、なんと誰あろうLinuxの創始者であるLinus Torvalds氏ではないか(笑…

Widows 7 が発売

そういえば今日10/22が発売日だったWidows 7。朝のニュースで聞いて思い出したくらいだった。仕事の場では、みなPCを使う人たちなのに誰も話題にしていなかったし、自分からも話題にしなかった。秋葉原ではそれなりに盛り上がったらしいが、何か遠くの出来事…

IBMとUbuntuのパッケージが発表

IBMが事実上、Ubuntuと提携することになるのだろうか?Windows 7に対抗するためのLinuxデスクトップパッケージにUbuntuを採用し、これにIBMのPCパッケージを組み合わせたものを、主にネットブック向けに出すという。もちろんネットブックの背景には、IBMのク…

何も仕事をしていないサーバー

Linuxのおかげでもあるのだが、世界中でインターネット・サーバーの数は増加し続けており、固定IPアドレスさえ確保できれば、事実上誰でもサーバーを構築し公開することができる。一方で、公開はしたもののアクセスも少なく、管理者も事実上放置しているサー…

Microsoft Security Essentials は好調

Microsoft Security Essentials が好調である。Microsoftなのに無償だからという面はあるが、公開1週間で150万本ダウンロードは多いといえるだろう。もっともギネス記録のFirefox 3は24時間で830万本のダウンロードではあるが。 「Microsoft Seurity Esse…

Googleストリートビューを自転車で撮影

勝手に撮影されてプライバシーが侵害されるなどとして、世界各地で何かと物議を醸しているGoogleストリートビューであるが、表通りどころか今度は構内の写真まで載せるようになるという。撮影は構内を自転車で走り回って行うという、アイスクリームの販売か…

メールの7割以上は迷惑メール

すでに常態化してしまってから時間が過ぎた迷惑メールだが、現在もメール全体の7割以上だという。いっこうに減らないどころか、それでも低い見積もりのような気がする。下手をすると9割以上ではないか。もはや、送られてくるスパムがどうこうというより、…

AVG Anti-Virus 9.0の日本語版公開

プリインストールされたセキュリティ対策ソフトの期限が切れたりして、ベンダーからうるさくアップグレードを督促するような通知が来るようになったとき、それに代わり、お世話になったのがAVGのセキュリティ対策ソフトで、フリー版といえどもなかなかま…

景気後退でOSSが広がる

いつまで不況が続くのか、出口が見えない世の中であるが、日本はバブル崩壊以来、これだけ長く続くと、もはや20年以上前の景気のよいような時代というのはやってこない気がする。CO2の25%削減のごとく、おそらく低成長が当たり前の時代となるのだろう…

Twitterは技術ではなく人間性の勝利

なにか書くことがないと、twitterの記事にばかり注目しているような気もするが、twitterの創業者が来日して面白い言葉を言っていたので、あえて書き留めておくことにしよう。「Twitterは技術ではなく、人間性の勝利」なのだという。 「Twitterは技術ではなく…

Twitterのトラフィックも急増

急激な成長をみせているtwitterが、1年間にトラフィックで1170%の増加をしたという。%だと見慣れない数字だが、11.7倍の増加である。SNSとしてのくくりで見れば、他にはFacebookが2倍近くの伸びとなっている。 Twitterのトラフィック、1年で1170%増加 米…

Googleのスクリプティング環境

デスクトップアプリからWebアプリに移行する上で、ExcelのVBAのようなマクロをどうするのかという問題は以前からあった。これまではオンラインOfficeを利用するのは簡易的な場合だけで、あまりマクロの必要性がなかったともいえる。そこまでのことをやるなら…

Bingがシェア落とす

登場以来、Google検索を脅かしそうな勢いだったMicrosoftのBingも、ここに来てシェアが頭打ちの状態になってきたようである。一方でGoogle検索は微増を続けている。これはどういうことを意味するのであろうか。Googleに関連するニュースが、同じ日に複数はあ…

GoogleとMicrosoftがtwitterの奪い合い?

twitter買収話か、と思わせるような記事のタイトルである。そうではなくてGoogle検索とBingにtwitterのつぶやきが検索可能になるように、GoogleとMicrosoftがtwitterと提携話を進めているということだそうである。今や、一番勢いのあるネットサービスになっ…

ネットブック売上高が3.6倍に

この不況下にあって、というか不況下だからこそと言うべきか、ネットブックの売上高が1年で3.6倍にもなったという。他のジャンルのノートPCは軒並み売り上げ高は減少している。今やノートPC市場の主役はネットブックになったといってもよさそうである。 200…

オバマ大統領にノーベル平和賞

ノーベル物理学賞、化学賞、文学賞ときて、平和賞はなんとオバマ大統領だという。大統領や政治家が受賞することは何回もあったから不思議ではないが、大統領になってからあまりにも早い時期での受賞である。 欧州、米の協調推進に期待 オバマ氏ノーベル平和…

Winny開発者に逆転無罪判決

1審では軽いが有罪判決をなされていたWinny開発者に対して著作権法違反幇助罪に問われていた2審裁判で、逆転無罪判決がなされた。これに対して、著作権団体は意外であり疑問だと不満を示しているが、さて、この裁判の争点はどうなのだろうか。 「有罪なら…

大手Webメールのアカウント情報が流出

MicrosoftのWindows Live Hotmailの大量のアカウント情報が流出したことが発覚したと思ったら、同じようにYahoo!メールやGmailも流出していたという。フィッシング詐欺によるものとのことだが、簡単にIDを入手できる大手のWebメールだけに、ユーザのセキュリ…

ノーベル物理学賞は光ファイバーとCCD研究

2009年度のノーベル物理学賞は、どちらかといえばテクノロジーといえる光ファイバーとCDD研究の各氏に贈られることが決まった。昨年の素粒子論の日本人3氏の場合とは、だいぶ傾向が変わったようにも見える。 ノーベル物理学賞、光ファイバーとCCD研究の…

「Native Client」を組み込んだChrome 4.0

GoogleがNative Clientを組み込んだChromeの新バージョンを発表した。まだそのまま一般に利用できるようではないようだが、Chrome、Gear、Native Clientときて、いよいよ先にはChrome OSが登場するベースが揃ったように見える。 グーグル、「Native Client」…

Security Essentialsの評価

正式公開された無償のMicrosoft Security Essentialsに、さっそく多くの評価がされてきている。それだけ関心が高いということの証左であるのだろう。セキュリティ対策ソフトベンダーが酷評するのは、ビジネスの対抗上当然としても、時間が経つにつれて客観的…

16年五輪招致、東京落選

「残念」というか「やっぱり」という感の強い16年五輪招致の落選である。国民の意識からすれば、国を挙げてとか都民一丸となって五輪開催をというムードは最後までなかったように思う。少なくても自分の周辺では「東京で五輪が開かれればいいね」などととい…