2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「イミダス」「知恵蔵」が休刊

自分はほとんど利用することはなかったが、いつも書店の店頭に競うように積まれていた「イミダス」と「知恵蔵」が休刊になるという。ネット版だけは継続するそうだが、もはや分厚い書籍の存在意味が失われてきている時代の象徴的な出来事のようにも思える。 …

Windows Vista SP1の配布は2008年に

あまり前向きの話題とはいえないWindows Vista のサービスパック1の配布は、早ければ年内にもという噂もあったが、結局年明けになることがMicrosoftから発表された。 Vista SP1、登場は2008年第1四半期--マイクロソフト発表 (CNET Japan) いつも思うのだが…

有名になったrootkit問題

セキュリティでrootkitというキーワードが注目されている。一般のネット利用者でもrootkitとは何なのかをよく知らない人の方が多いだろう。 このrootkitを有名にしてしまったのが世界の?SONYであったようだ。これからはrootkitといえばSONY、と一般の人には…

「世界陸上」の舞台裏とネットワーク

世界陸上が大阪で開催されている。2年おきで開催されているが、東京で開催されたのが1991年だから、もう16年も経ったことになる。 当時はカール・ルイスがスーパースターで長嶋監督が「ヘイ、カール!」と声をかけたのが失笑を買ったことや、マラソンで谷口…

健介3冠王座とチャンピオンベルト

いまさらプロレスの話でもないだろうが、佐々木健介が全日本プロレスの3冠王座を獲得したというので、少し思い出したプロレスの昔話をしてみよう。 健介涙!宿敵みのる沈め初3冠/全日本 健介初3冠!王座からみのる引きずり降ろした…全日本・両国大会 今…

高い東京の携帯通話料

日本の携帯電話は世界に比較して、進んでいるのか遅れているのか。少なくとも携帯料金だけからいえば、やはり後進国といってもいいのではないだろうか。特に東京は世界の中でも、高い携帯電話料金を誇る?都市と言ってもよさそうである。 東京の携帯通話料、…

ネット利用は寝不足を招く?

ネットやテレビなどのメディアを就寝前に長時間利用する人ほど寝不足になる傾向にあるという、なんとなく当たり前の調査結果が示されている。 睡眠不足感、就寝前のネット利用時間に比例 それによると、睡眠時間そのものは同じくらい取っていても、寝る前に…

米Microsoftが反Red Hat Linuxサイト

MicrosoftがLinux、特にシェアトップのRed Hat Enterprize との比較広告のサイトを立ち上げて、Windows Serverのコスト的優位性をアピールする戦略に出ているようだ。 米MSが反Linuxの新サイト開設 (@IT) MicrosoftとLinuxの関係としては、90年代終わり頃にM…

加藤九段1000敗の大記録

将棋の加藤一二三・九段が史上最多の公式戦1000敗目となり、話題となっている。どんなジャンルでも、勝って騒がれることはあるが、負けることが話題になるのは珍しい。最近でいえば地方競馬のハルウララくらいではないか。 将棋・加藤九段、史上初1000敗…

Google NewsにYouTube

Google NewsがYouTubeと提携、などというと大げさに聞こえるが、今や単にGoogleのWebサービス同士の連携プレーということでしかない。いずれネットニュースという形態に、新しい姿が生まれてくるかもしれない。 グーグル、YouTubeと「Google News」を連携へ …

Google マップが携帯電話向けアプリに

Google Mapsが携帯用 iアプリ として登場するという。それもまずドコモから対応するというから、やや驚きだ。ただ903i以降でないと対応していないらしい。 Google マップが携帯電話向けアプリで登場、まずはドコモに対応 モバイル Google マップのドコモ向け…

卒論の代行業があるそうだ

何でも分業、下請け、派遣などが全盛の世の中で、大学生の卒論の代行業が存在しているそうだ。それが波紋を広げているそうだが、一体どこに影響しているのだろうか。文部科学省か大学当局か、現場の教員に対してなのだろうか? 1文字5円、卒論に代行業者…大…

DNSサーバーのバージョンアップ

インターネットからすれば、血流ともいえるのがDNSのしくみによるネットワークであるが、そろそろこのサーバーソフトウェアであるBIND(Berkley Internet Name Domain)のバージョンが問題になってきているようだ。 BIND8はもう寿命、BIND9へのアップグレードを…

ラストサムライ

チラ見だったが、ラストサムライを見た。24時間テレビや女子バレーボールも同時間帯にやっていたがパッとしないので、迷わずこちらを見た。 ラストサムライといえば、アカデミー賞ノミネートの話題ばかりが先行していて、内容は見たことがなかったが、渡辺謙…

IBMとSunが提携

IBMとSunがSolarisの販売をめぐって提携することになった。これは過去になら考えられない組合せだと思えるが、PCとネットの分野で独走を続けるMicrosoftやGoogleに対して、いわばコンピュータの老舗企業同士の強力な巻き返しと言えるのだろうか。 IBMとSunが…

桑田パイレーツ解雇と今後

残念なことに、桑田がパイレーツをシーズン中ながら解雇された。後半戦になってから打ち込まれる場面が多くなり、メジャーではある程度、予想されることではあった。早くも関心は、桑田の今後に身の振りに移っているようだ。 桑田戦力外に驚きの日本人選手た…

猛暑の原因は何か?

全国各地で猛暑が続いている。それも「観測史上の最高気温を記録」などという発表ばかりである。大きな高気圧が太平洋側に居座り続けているのが直接の原因のようだが、必ずしも北から南に順に気温が高くなっているわけではないようで、日によって全国最高気…

朝青龍にストレス障害なし?

あまり関心のない人にとっては横綱・朝青龍の「問題」は何が問題なのか、理解に苦しむものだと思えるのだが、「朝青龍は鬱になどなっていない」と言うと、すわ「また仮病か」と思われかねないが、なんだか笑えるような話の記事があった。 朝青龍「ストレス障…

GoogleパックにStarSuite追加

Googleが推奨するアプリケーションソフト群であるGoogleパックに、有償だったSunのStarSuiteが追加された。Microsoft Officeの対抗としては、無償のOpenOffice.orgだと思われているところに、やや意外な選択だったようだ。今後のOffice関連の動向はどうなっ…

Googleでも失敗するという話

お盆期間で、翻訳されるネットニュースの数も少なく感じられる日々であるが、Googleの失敗話があった。お笑い話と片付けるべきか、教訓としてとらえるべきなのだろうか。自らのスパムキラーが強力すぎて、自社のブログの一部までスパムと認定してしまったよ…

PowerPoint代替ツール Preezo

またしてもAjaxベースのWebアプリとして、PowerPoint代替ツールであるPreezoというものが公開されている。Google Docs & Spreadsheets でもPowerPoint様ツールが公開される予定だが、それより早く出現したもののようだ。 WebベースのPowerPoint代替ツール「P…

盆の時期のセキュリティ

ネットは眠らないというか休みはないというか、日本では盆の真っ盛りの時期にMicrosoftのセキュリティパッチが公開される。「緊急」対策も含まれるようだから、この時期、休業にしていたら更新をどうしようかとネットの管理者は悩みそうなところである。 マ…

Ubuntu創設者がMicrosoftを非難

Ubuntu創設者が、Microsoftはオープンソースコミュニティを分断させようとしていると非難し、LinuxにGPLv3が完全に適用されることを支持すると語っている。 「MSはオープンソースコミュニティを分断した」――Ubuntu創設者 Microsoftはオープンソースコミュニ…

バリー・ボンズ756号メジャー新記録

バリー・ボンズがメジャーホームラン記録を塗り替える756号を達成した。ハンク・アーロンの755号、ベーブ・ルースの714号を抜いて、31年ぶりにメジャーの歴史を書き換えたことになる。本来、それを讃える論評ばかりになりそうなものだが、今回の記録だけはそ…

5次元の物理学

NHKの朝のニュースで、たまたま見ただけだが、5次元の世界の理論が注目されているとのことだった。詳しい話は調べていないので、ニュース内容と想像だけのことを書こう。 理論の内容はともかく、その提唱者がハーバード大学の美人物理学教授とのことで、こ…

Open XML Formatが巻き返し

Microsoftのドル箱、生命線であるOfficeの標準フォーマットをめぐって、Microsoftが巻き返しに成功したようだ。マサチューセッツ州で2年前にOffice文書の標準化をめぐって、公的機関としては初めて、Officeではない文書形式のOpen Document Format(ODF)を標…

国内Blogサービスの利用状況

国内のブログサービスの調査結果が公表されている。現在の国内のブログサービスの人気度が一覧できる。以前に、世界でブログを一番書いているのは日本人だという記事を取り上げたが、その内訳みたいなものであろう。もうブログそのものは、日本の社会の中に…

YouTubeは敵視すべきではない

YouTubeと事業の提携する国内企業が出てきたが、放送局やコンテンツ配信事業者との結びつきも、次第に強くなりそうな雲行きである。自分もそうだが、米国の大統領選の候補者の選挙活動にもYouTubeが使われていた、という社会的影響力も認識を新たにしている…

次の1手の脳研究

富士通と理化学研究所が共同研究で、将棋などの次の1手を判断する脳のメカニズムの研究を進めているという。脳研究というとニューロコンピュータとか、脳のアイデアをコンピュータに応用する話を想像するのだが、これは本当に脳そのものの研究らしい。 次の…

YouTube が mixi と連携

日本語版に対応したり、Adobeのオンライン動画編集が可能になったり、Googleに買収されてからも次々に拡張しているYouTubeだが、本格的に日本進出をしてくる動きが始まったようだ。 mixiとYouTubeが連携、動画付き日記の投稿が可能に(CNET Japan) YouTube、…