2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

松井秀喜、ついに引退を表明

レイズを8月に自由契約になり去就が注目されていた松井が、この暮れになって正式に引退を表明した。スポーツ選手の引退する時期とか理由は本人にしかわからないことであろうが、残念の一言である。しかしメジャーリーグに残した足跡は、野茂やイチローと並ん…

2012年の最も関心事はダウンロード違法化

2012年は2011年の震災のような大きな出来事はなかったが、世の中ではあまり良いこともあったとはいえない。政権が変わったからといって国民の暮らしがよくなるとも思えない。ネットニュースの中で最も関心があったものは何かといえば「ダウンロード違法化」…

Google AppsとOffice文書

なんだか久しぶりのオンラインOfficeの話題のような気がする。「Web2.0」の言葉が使われてWebサービスに注目が集まっていた頃、OfficeソフトでさえもWebサービスに移行してしまう可能性が出てきたことは、1つの象徴的な事例であった。Google Docsがその急先…

Google Chromeの拡張機能にユーザー承諾

Google Chromeで拡張機能に制限を加えるようになった。これは当然のことだともいえる。フリーソフトなどをうかつにインストールすると勝手にブラウザ拡張のツールバーなどが入り込み、なかなか削除することもできない「悪質な」ものもあるからだ。 Google Ch…

ドイツでFacebookに実名ポリシーの廃止を命令

Facebookのような世界的なSNSが普及するようになって、その社会への影響力が大きくなりつつある。エジプトの政変や国内でもデモ参加への呼びかけなどはその象徴的出来事である。それだけにその「実名主義」とプライバシー問題がぶつかり合うことになる。ドイ…

年末年始で注意すべきセキュリティ対策

毎年の恒例行事になっているようだが、IPAがセキュリティに関しての年末年始における注意喚起という文書をまとめている。一般ユーザと管理者向けそれぞれにあるのだが、休暇期間はどう考えたらよいのだろうか。 年末年始で注意すべきセキュリティ対策は、IPA…

Webサーバに感染するApacheモジュール

これまでマルウェアがターゲットとするPCは、もっぱらWindowsのクライアントPCばかりだったが、Webサーバーを狙った悪質なApacheモジュールが確認されている。 Webサーバに感染する悪質なApacheモジュールが横行..(ITmedia) 最終的にはWindowsのクライアント…

Dropboxがクラウド上の写真一括管理サービスへ

そういえばあまり最近アクセスしていないが、Dropboxがさらにサービスを拡張すべく、写真管理サービスのSnapjoyを買収したという。 Dropboxがクラウド上の写真一括管理サービスSnapjoyを買収(ITmedia) 写真投稿サービスといえばFlickrが有名だが、PicasaやWeb…

2ch元管理人が書類送検

2ちゃんねるの創始者の西村ひろゆき氏が書類送検されたという。それも掲示板への覚醒剤売買の書き込みを放置した疑いだとか。ちょっと考えてみただけでも、これは無理筋の話ではないだろうか。Winnyの作者を起訴して結局無罪になった事件が思い出される。 2…

Kindle本の自費出版

AmazonのKindle本として、自費出版を格安で行うことができるようになった。Kindle Fireの日本語版が出ただけに、書く側としての可能性も拓けてきたわけだ。 “Kindle本”自費出版、日本でも「ロイヤリティ70%」選択可能に(ITmedia) “Kindle本”自費出版「Kindl…

米長邦雄・日本将棋連盟会長死去

日本将棋連盟の現会長で元名人、永世棋聖の米長邦雄氏が亡くなった。69歳というから、奇しくもあの大山康晴十五世名人と同じ享年であった。ここでしばしば名プロレスラーの訃報を書くことはあったが、将棋の棋士は初めてである。 訃報:米長邦雄さん69歳…

Kindle Fire HD 12月18日発売

Androidタブレットの本命となるだろうか。日本国内での普及はどうなるか。AmazonのKindle Fire HDが12月18日に発売される。当初の予告から1日早まったようだ。 「Kindle Fire HD」明日12月18日に発売(INTERNET Watch) Amazonのネット販売で買う人がほとんど…

衆議院選挙投票日

ようやく衆議院解散になったかと思っていたら、いつのまにか投票日当日になっていた。第3極などといわれる新党も含め、12党が乱立する選挙になっているか、肝心の有権者の方は午前中の時点では盛り上がっていないようだ。 投票率14・03%、大幅ダウン…

第2回将棋電王戦出場メンバー発表

ネットを見ていたら、偶然コンピュータvsプロ棋士の第2回電王戦の記者発表がニコニコ生放送で行われていた。ついつい最後まで見てしまったので、関心のある自分として知っている範囲のことを述べてみよう。 第2回電王戦(ニコニコチャンネル) 第2回将棋電王…

ネットで「開票特番」

衆議院選挙がもう2日後に迫った。昔は選挙速報といえばテレビの特番と決まっていたものだが、今回はネットでもさまざまな情報サイトから結果がいち早く得られそうだ。4年以上前にアメリカ大統領選でオバマ大統領がYouTubeを使って有権者との対話を行なって…

ローマ教皇も初ツイート

限られた文字数とはいえ、世界に影響力を持つ人が発信する情報には多くの人々が耳を傾ける、という印象を持ったのが、ローマ教皇もTwitterで初ツイートしたという話題である。Twitterもカトリック公認のものになったといえるのだろうか。 ローマ教皇の初ツイ…

Google Chrome 23

もうバージョン23にもなったのか?と思い、自分のChromeの「Google Chromeについて」を開いてみたら、確かにすでに23になっている。もはやバージョンとは思えない数字である。 Google、「Chrome 23」のアップデート公開 極めて深刻な脆弱性に対処(ITmedia) …

Facebookが約30分間アクセス不能に

Facebookでもこんなことが、と思える世界規模での30分間のダウン。原因はつまらないことのようだが、影響力の大きいFacebookだけに「なぜ?」と思える事態である。 Facebookが約30分間ダウン ユーザー投票終了後に(ITmedia) Facebookのアクセス不能の原因は…

Androidスマホのネット利用時間がPCを上回る

世間ではスマートフォンを持っている人が目立つようになったが、Androidスマホの利用者1人あたりがPCの利用時間を上回ったという調査結果がある。 Androidスマホからのネット利用時間、PCを上回る ニールセン調査(ITmedia) それによれば、月間利用時間でス…