2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

長期的にはAndroidが有望か

開発者の意識としては、長期的にはiOSよりはAndroidの方が有望という調査結果があるという。当然の感覚ではあると思う。 長期的にはAndroidの方が有望―モバイルアプリ開発者調査(ITmedia) 前から指摘されているように、iPhoneとAndroidフォンの関係は、Macin…

OpenOffice.orgが独立「The Document Foundation」へ

SunがOracleに買収されてから、Javaの権利をめぐってOracleがGoogleに対して訴訟を起こしたり、OpenSolaris理事会が解散するなど、Sunの資産をめぐっていろいろな問題が起きている。そして今度はOpenOffice.orgが独立することになるという。 OpenOfficeの開…

Windows LiveのブログがWordPressに移行

Microsftのブログサービス、Windows Live SpacesがWordPressに移行する。というより、 Spacesは閉鎖され、外部サービスであるWordPressに内容の移行も含めて誘導するということである。 Microsoft、Windows Liveのブログを閉鎖へ―WordPressに移行(ITmedia) …

クルム伊達がシャラポワを破る

世界の伊達公子が復活してから、早2年半、当初は日本のテニス界に刺激を与えるためと思われていたが、なかなかどうして、現在の世界のトップクラスと渡り合うだけの活躍である。そしてついに17歳も年の差のある元女王で昨年の同大会覇者のシャラポワを堂…

シャープが「GALAPAGOS」を発表

7月に予告されていたシャープの電子書籍端末が発表になった。12月発売というが、そのブランド名がなんと「GALAPAGOS」だという。 シャープ、電子書籍端末「GALAPAGOS」発表(INTERNET Watch) OSが独自の「GALAPAG OS」なのかと思ったら、想定通りのAndroid OS…

Microsoft Security Essentialsを中小企業でも

Microsoft Security Essentialsが中小の企業や組織でも利用出来ることになるという。無償で使えるにも拘わらず、何だか不思議な気もするがどういうことか。 Microsoft、無償ウイルス対策ソフトを中小企業でも利用可能に(INTERNET Watch) これまではライセン…

石井慧「猪木ボンバイエ」で登場

久しぶり石井慧の話題である。日本デビュー戦で吉田秀彦に敗れ、それからまた海外で試合をしつつ修行も積んでいた石井だったが、ようやく国内で第2戦を行うことになった。国内の格闘技熱そのものが停滞している時期だけに、石井もなかなか大変だとは思うが…

Facebookスマートフォンはあるか

日本ではやや遠い話かもしれないが、欧米ではFacebookを搭載したスマートフォンが出現するのではないかという話がある。今年になってアクセス数でGoogleを抜いたとされるFacebookだけに、その機能を搭載したスマートフォンは意味のあるものといえるのだろう…

TwitterがXSS脆弱性を解決

TwitterのXSS脆弱性は解決されたとの発表である。一時的にはブラウザからのアクセスそのものが懸念されたが、深刻な影響は避けられそうである。 Twitterが悪用多発の脆弱性を解決、「パスワード変更の必要はなし」(ITmedia) Twitter.com,勝手にRTする脆弱性…

Six Apartが米広告企業が買収される

ブログの元祖として有名な米Six Apart社が、米広告企業によって買収されたという。IT企業の吸収・合併にはもはや驚きはしないが、これは発展的合併なのか、ブログ分野が頭打ちになっていることを見越してのことなのだろうか。 Six Apartを米広告企業が買収 …

Twitterの脆弱性を突くコードが出回る

Twitterに新たなXSS脆弱性が見つかり、実際その脆弱性を突くコードが出回っているのだという。これだけTwitterを利用しているユーザが増えているだけに、かなり身近な問題といえるだろう。 Twitterの脆弱性突くコードが拡散 Webブラウザでのアクセス自粛呼び…

イチロー日米3500安打達成

イチロー本人にとっては通過点に過ぎないかもしれない「日米通算3500安打」を達成した。張本氏の3085安打の日本記録を破って以来の節目への到達である。10年連続の200本安打達成も、怪我等のアクシデントでもない限り、ほぼ確実だろう。 イチロー内野安打で3…

IE9公開β版がリリース

IE9の公開β版がリリースされている。HTML5対応は当然としても、IE9独自の新機能もいくつか紹介されている。特設サイトでは、有名サイトのIE9対応の機能を紹介されている。 IE9の公開β版リリース HTML5をサポート(ITmedia) IE9に新セキュリティ技術 DLするフ…

GoogleのSNSはどうなる

Web2.0では一躍名前をなしたGoogleだが、最近は単独のWebサービスに限ってみれば、TwitterやFacebookに人気を奪われっぱなしである。Twitterは「貧者のメール」どころではないし、Facebookにはアクセス数でも抜かれた。GoogleはSNSをどう考えているのか。 Go…

ノートPCに変形するタブレットPC

iPadが出現以降、いろいろなコンセプトを持つタブレットPCの出現が予想されたが、これもその1つということができるだろう。Dellが披露したノートPCとタブレットPCのハイブリッド型のようなPCである。 ノートPCに変形するタブレット、Dellが披露(ITmedia) 表…

日本語Googleトップページのロゴにバカボン

いつもiGoogleのページにログインするので気が付かなかったが、Google検索の日本語トップページのロゴがなんとバカボンはじめ、赤塚不二夫の漫画キャラになっていた。9月14日が生誕75周年なのだという。記念に画像を切り取っておいた。 Googleもこれでいいの…

菅首相が再選

マスコミとネットの支持の結果が違うとされていた、民主党の代表選も、結局蓋を開けてみたら、マスコミの予想通りの菅首相の再選に決まった。あまり変化を望まなかったか、菅首相がというより、「小沢VS反小沢」という図式で最後まで進んだようである。 ちょ…

Amazon EC2に低価格「Micro Instance」

Amazonがクラウドにさらなる価格攻勢をかけるか。Amazon EC2に1時間2セントからのサービス「Micro Instance」を追加するという。プライベートクラウドに参加する敷居がまた低くなりそうだ。 Amazon EC2に低価格オプション「Micro Instance」(ITmedia) Amazon…

国内プライベートクラウド市場の成長

国内のプライベートクラウド市場が、この4年ほどで年率30%近くの成長を続けるという見通しがある。Web2.0の時代から続き、すっかりクラウドはITの世界の中では定着した概念になったように思える。ただし、いざ自分の組織での話となると、まだまだ見通しは…

松井は来季エンゼルス構想外か

エンゼルス・松井が来季は構想外との推測記事がメジャーリーグ公式サイトのMLB.comに出ている。日本には大きなニュースになりそうだ。移籍1年目での成績は、DHとしては物足りないことは確かだが、1年契約だったことと、チームが優勝争いから脱落して来季…

Twitterユーザーの3割がつぶやかず

Twitterに関するアンケートによると、登録はしたものの使い方や楽しみ方がわからないという人も多いという結果であったという。登録はしたものの、その後利用し続けたか否かは、6:4くらいの割合のようである。ユーザ数が増大すれば、多様な人がいるから、…

FirefoxがDLL読み込み脆弱性に対応

Windows DLLの読み込みに関する脆弱性が発見されたのに対して、Firefoxはバージョン3.6.9にマイナーアップしていち早く対応したようだ。裏を返せば、FirefoxもこのDLLの脆弱性に対して例外ではなかったようだ。 FirefoxとThunderbirdの最新版が公開、DLL読み…

台風豪雨をtwitterで現場報告

ようやく猛暑に「水入り」だと思ったら、台風上陸とともに西日本にも東日本にも豪雨をもたらした。局地的にはゲリラ豪雨のごとく、あっというまに被害を与えたようである。 「青山が海」「表参道が洪水状態」 都内襲った豪雨、Twitterに現場写真続々(ITmedia…

アントニオ猪木デビュー50周年記念DVD-BOX

たまたま猪木が「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(プロレス団体名のようだ)のカーニバルのゲストとして登場しているのをテレビで見た。 「USJと、かけて?」 「今年の暑い夏と、とく」「そのココロは・・?」 「秋(飽き)が来ない」 ムフフフ…

IEに新たな脆弱性

おいおい、またかと言いたくなる、IEに新たな脆弱性が見つかったという知らせである。つい先日はWindows DLL読み込みに脆弱性が見つかったばかりである。それだけWindowsとIEはターゲットになりやすいからなのだろうが、いい加減にしてくれという気分である…

YouTubeがついに黒字化へ

Googleに買収されたYouTubeが、今年ついに黒字化する見通しであるという。YouTubeのサービス開始以来、動画サービスそのものを黒字化するのは難しいとされていたのが、やはりGoogleの傘下に入ったことが転換点となったようだ。 YouTube、ついに黒字化か(ITme…

民主党代表選の1つの側面

この暑さが続く中、民主党代表選はヒートアップしている。菅首相と小沢一郎とのガチンコ対決になっているからである。政治的主張はともかく、個人的にはもちろん直接の面識はないが、両者はそれぞれ実家の地元筋の関係と出身の学校の先輩筋に当たっていて困…

インド政府が通信の監視を要請

インターネットは容易に国境を越えてしまうことは、インターネット登場以来、当然のこととして認識されてきた。ところがこれだけ社会との関わりが深くなると、国レベルでの大きな問題も発生してきている。中国からのGoogle撤退はまだ記憶に新しいが、今度は…

Google Chrome 6の安定版リリース

Google Chrome 6の正式版が公開された。2年間に何度もバージョンアップを重ね、早くもバージョン6である。Firefox 4のバージョンを抜き、この調子だとあと1年後くらいには、IE9とバージョンが並ぶようになるかもしれない。 Google Chrome 6の安定版リリース…

自治体のその後のOpenOffice.org導入

だいぶ以前に話題にした自治体のOpenOffice.orgの導入だが、現状はどうなっていることだろう。久しぶりの記事を目にしたのでコメントしておこう。 自治体に広がるOpenOffice.org(ITpro 8.26) 自治体にますます広がるOpenOffice.orgと言いたいところだが、案…