2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Compute Engineを発表

Google純正タブレットが発表された同じ開発者会議「Google I/O 2012」の中で、Googleの新しいIaaSとして「Google Compute Engine」が発表された。こちらもAmazon EC2対抗のクラウドサービスである。 Google,Amazon対抗のIaaS「Google Compute Engine」..(ITm…

Googleタブレット「Nexus 7」を発表

AndroidタブレットとしてはAmazonのKindle Fireに続き、Googleも「純正ブランド」のタブレット「Nexus 7」を出荷する。199ドルという価格も明らかにKindle Fireを意識してのことだろう。タブレット市場もiPadのAppleと、Amazon、Google、それにWindowsタブレ…

違法ダウンロード刑事罰化はあいまい

今日とうとう消費税増税の法案が衆院を通過してしまったが、並行するように先日衆院を通過した著作権法改正法案が参院も通過、10月1日施行が決定してしまっている。「決められない政治」が「決められる政治」へと動いていると国民に思わせたいのかもしれない…

サーバホスティングで大規模なデータ障害

昨年には標的型攻撃による大規模な個人情報の流出もあったが、さすがにこれはひどいと言わざるをえない障害と顧客データの消失が起きた。1企業の問題にとどまらず、レンタルサーバーサービス、クラウド(と称している)サービスの信用、安全に対する疑念の…

スパコン「京」は世界2位に後退

今年のスパコンランキングでは、「2位じゃだめなんですか」の文字通り、前年首位だった日本の「京」は2位に後退した。トップは米IBMの「Sequoia」になった。米IBMはベスト10に5機、6位のCrayの「Jaguar」と合わせて米国製が6機入る結果となった。 スパコン「…

違法ダウンロード刑罰化法案が衆院で可決

今に始まったことではないが、著作権法に関連して、違法アップロードした側のみならず、ダウンロードしたユーザの私的利用にも刑事罰を与えるという、直感的に考えれば「トンデモ法案」が衆議院で可決されてしまった。消費税増税、原発再稼働問題に隠れたど…

新gTLDの申請リストが公開

URLに入る名称のトップレベルドメイン(gTLD)の新規申請がバラエティに富んでいる。ちょうど1年前にgTLDの自由化の方針がICANNに打ち出されてから、その新規申請が出揃ったことになる。地域名や企業名なども自由に付けられるということだが、どうなることか。…

FacebookがWordPress用公式プラグインを公開

かつてのWebサービスの代表格といえばブログであり、そのトップシェアを獲得したのがWordPressであるといえる。そして現在のSNSのトップシェアを維持しているのがFacebookである。この新旧のWebサービスが連携する機能のプラグインが提供される。 Facebook、…

高速通信「クラウド コネクト」

TCP/IPによる通信は普遍的なものになったが、いくら回線が速くなったとしても原理的に遅いのがTCPのプロトコルである。これをまさにクラウド時代、ビッグデータ時代に対応して独自プロトコルによる仮想ネットワークで高速化できるという試みがある。 ファイ…

「radiko.jp」の月間ユーザーが1000万人突破

テスト放送時から注目していた「インターネット・ラジオ」であるradiko.jpが開始から2年で1000万ユーザを超えたという。ちょっと「見て」いない間にWebサイトもかなり充実している。テレビ番組表に近い形になっている。 「radiko.jp」月間ユーザーが1000万人…