2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2008流行語大賞の予想

今年の新語・流行語大賞の発表が12/1に行われる。その候補の用語が載っているので勝手に予想して、休日のネタにでもすることにしよう。今年はIT系の言葉は、案外少ないような気がする。もはやITが新しいものでなく定着してきたからと言えるのだろうか。数年…

暗号の2010年問題とは

ネットの暗号に「2010年問題」が存在するという。2000年問題以降(1999年のノストラダムスの大予言などというものもあった)、20XX問題と名付けるのが好みのような風潮ではある。最近世間では騒がしくなってきている地デジ移行などはさしづめ「テレビの2011年…

Microsoftが新SNS

Microsoftに新たなSNSサービスの日本語版が登場するという。Windows Liveのサービスの中の、Hotmailやメッセンジャー、カレンダー、SkyDriveなどを統合して、1つのSNSにするのだという。 まもなく登場、マイクロソフト新SNS 日本語版の中身(CNET Japan) SNS…

mixiが招待制廃止

直接的には個人的にはあまり関心がなくなってしまったmixiだが、当初からの招待制を廃止して自由登録制に移行するという。すでに登録者が1500万人もいるので、今さら招待でもないということか、MyspaceやFacebookなどの日本上陸組が自由登録制であることへの…

Fedora 10 がリリース

すでにFedoraが10にバージョンアップしてリリースされた。半年に1回のペースでリリースされるからRedhatのフリー版がFedoraに名称を変えてから5年たったことになる。 最新デスクトップLinux「Fedora 10」リリース(ITmedia) Fedora 10 - Fire it up (Fedora P…

Google Chromeがアップデート

Google Chromeがマイナーバージョンアップした。ブックマークマネジャーで既存ブラウザのブックマークのインポートおよびエクスポートができるようである。Googleらしく、きわめてシンプルなメニューであるがブラウジングのパフォーマンスは高い。 Google、C…

消えた技術・消えた機器

休日だからといって(実際は仕事があったが)昔話でもないが、ネットが進歩する一方でいつのまにか消え去っていった技術や機器は多い。組織の中のものであればリース期間が過ぎれば実物もなくなるので忘れ去っているが、自宅の中のものだとあるときふと古いも…

電子メールに代わるシステムは?

電子メールは古くて寿命の長いネットのコミュニケーションツールだが、もはや時代遅れの感がしないでもない。実際Webサーバーを運用するのに比べてもメールサーバーの方が負担も大きい。ではメールに代わるツールはどうなっていくのだろうか。 電子メールは…

GoogleとMozillaの関係

MozillaがFirefoxのGoogleの検索バーの収入に頼っていることはよく知られた話だが、Googleが独自のブラウザChromeを出したことで、この関係を懸念する向きもある。2011年までは契約が続くので、あまり先の話を予想しても意味がなさそうにも思える。 Googleは…

脳のように機能するコンピュータの開発

人間の脳に近づくコンピュータという構想は、昔から幾度ともなく繰り返されてきたものである。ここにきて再びIBMが大学と連携して、新たなその試みをしようとしているようである。 IBM、5大学と提携し人間の脳のように機能するコンピュータを開発 (ITmedia) …

Microsoftが無料のマルウェア対策ソフト

Microsoftが2009年後半に、Windows向けに無償のセキュリティ製品を提供する。これで事実上、OSに標準でマルウェア対策ソフトが装備されることになる。これはウイルス、マルウェア対策にどのような影響を与えていくだろうか。 Microsoft、無料のマルウェア対…

CEO退任で米Yahoo!株急騰

創業者CEOがYahoo!業績不振で辞任したようだ。Microsoftの買収から企業防衛した立役者にも見えるが、株主からすればせっかくMicrosoftからの好条件を拒否し、代わるGoogleとの検索広告提携にも結局失敗して金融危機も手伝って株価も急落させた張本人というこ…

ビレッジセンターが解散

MS-DOS時代のVzエディタやWindowsになってからのWZエディタで知られるビレッジセンターが解散するという。すっかり忘れていただけに、これも時代の流れということなのだろう。 ビレッジセンターが解散 「WZ EDITOR」は新会社で存続 (ITmedia) DOS時代からPC…

記録メディアの興亡と変遷

PCの歴史は記憶(記録)メディアの変遷でもあった。自分の古い記憶でいえばコンピュータは大きな磁気テープ、PCはフロッピーディスク(FD)がその象徴だった。そのFDがいよいよ終焉を迎えようとしている。 フロッピーの終焉、DVDは早くも下降期に─記録メディア…

PCメーカーにも景気後退の波

PCそのものが薄利多売になって久しいが、さらに米国発の金融危機による景気後退はPC販売にも大きく影響してきているようだ。個人ユーザの買い控え、企業ユーザのリプレースなども見送る状況となっているのだろう。これは唯一好調と思われるミニノートPC市場…

Googleのクラウドコンピューティング

Googleの物理的に巨大なインフラを持ちながらのスケーラブルなサービスは、今となってみては、サーバー仮想化はともかくとして初めからクラウドのようなものだったといえるのかもしれない。多くのサーバー群がときどき故障したりクラッシュしたりすることが…

YouTubeが検索連動広告をスタート

ここのところ、YouTubeにスポンサー提供ビデオや専用チャンネルが増えてきたが、Google得意の検索連動広告もスタートすることになった。いよいよYouTubeの動画ビジネスでの収益化を狙ってきたようだ。 YouTube,キーワードに合わせてスポンサード広告動画を表…

2ちゃんねるは高齢化ネット社会?

だいたいネットを見回っていると感じるような2ちゃんねる、ニコニコ動画、YouTubeの年代別利用動向調査がある。歴史が浅いニコ動などのサイトはともかく、すでに10年になろうとしている2ちゃんねるは高齢化しているのだというが、さてどうなのだろうか。 …

あきれる定額給付金

政治の話題は避けたいが、あまりにも呆れる2兆円規模の定額給付金のことである。金持ちの政治家は何を考えているのかということはもちろんだが、そもそもこういうアイデアしか出せない財務省の役人というのは、いったい何なのだろうかということである。 社…

Gmailにビデオチャット機能

Gmailにビデオチャット機能が追加された。確かにGmailの画面の上のメニューには「New!ビデオチャット」が赤字で表示されるようになっている。メールの発展的機能としているところがやや面白い。 グーグル、「Gmail」にビデオチャット機能を追加 (CNET Japan)…

ソニーのLife-X

ソニーがブログの近未来形になるかというライフストリーミングのサービスLife-Xを公開した。さっそく登録だけはして、その感覚を体験してした。 ソニー、ライフログサービスの「Life-X」が一般公開をスタート MySQLを効率的に活用したソニーのライフログサー…

クラウドの将来像

最近のWe2.0関連の会合でもクラウドの話題で持ち切りのようだ。話題になるということは、まだこれからということでもある。対してWeb2.0の言葉はそれほど話題にならなくなった。それだけ当たり前のこととして定着したということでもあるのだろう。インターネ…

ミニノートPC市場を狙うWindows 7

すでにWindows Vistaに代わり、Windows 7へと話題が移りつつある。意図的なものかVistaの悪夢を断ち切りたいがためかはわからないが、不況であるに関わらず、その価格のゆえかホットなミニノートPC市場までも、MicrosoftにはWindows 7の広告に使いたい意図が…

IGFに初代タイガーマスク、藤波が参戦

久しぶりにプロレスの話題というか、懐かしい顔ぶれが揃った。初代タイガーマスクこと佐山と藤波である。もう2人とも50代になっていることに時代の流れを感じさせる。猪木、藤波、タイガーマスクと揃えば、新日本プロレスの黄金時代のときであった。 初代…

パナソニックが三洋子会社化へ

あまり関心はないのだが、とうとうパナソニックが三洋を子会社にすることになった。というよりは、昔の名前で松下電器が三洋電機を吸収合併したというイメージの方が強い。家電業界の不況を考えれば当然という気もしないでもないが、歴史的には元の鞘に収ま…

Yahoo!とGoogleが検索広告提携を断念

MicrosoftのYahoo!買収提案に抵抗するために、Yahoo!とGoogleが進めてきた検索広告での提携が中止されることになった。Yahoo!の買収話は何度かブログのネタ話にはなってきたが、これで本当に何も起こらずに「大山鳴動、ネズミ一匹」になったようだ。 米ヤフ…

オバマ新大統領が誕生

蓋を開けてみれば、オバマ氏の圧勝だったようだ。長かった米民主党大統領候補選挙に比べれば、風は完全にオバマ氏に吹いたようだ。それも最近の米国に始まる金融危機とも無関係ではあるまい。現状の閉塞感のある現状の脱却に、より若いオバマ氏への期待とし…

消えつつあるアキバの燈

昭和の電気街の燈が消えようとしているのだろうか。ツクモの民事再生の申請も少なからずショックだったが、それだけでなく閉店、撤退が相次いでいるようである。 アキバ危機! 大衆化で“電波系オタク”離れ加速か (ZAKZAK) ツクモが民事再生を申請、店舗は営…

柔道・石井慧、プロ格闘技転向を正式表明

やはり石井の決意は固かったようだ。北京五輪柔道金メダリストの石井慧が噂されていたようにプロ総合格闘技に転向することを表明した。21歳の金メダリストの転向とはいえ、何かその決意には十分な風格さえ感じられる。 石井慧、プロ総合格闘技転向を正式表明…

Skypeの利用動向

ネットで国際電話ができてしまうSkypeは、英語が苦手な日本人にとってはそれほどなじみがないものかもしれない。ただマンツーマンの英会話レッスンにはすでに欠かせないものとなっているようである。IP電話に移行することは既成の事実となっているが、それ以…