2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Attachmate GroupがNovellの買収を完了

よくは知らなかったが、NovellがAttachmate Groupに買収されており、それが完了したという。買収はよくある話ではあるが、古くからのネット企業であることでもあり、その特許権利の行方がどうなるかに注目が集まっているようである。最近でいえば、SunのOrac…

ドコモ、スマートフォン販売に本腰か

ドコモは本年度にはスマートフォン販売に本腰を入れてきそうだ。ドコモユーザとしては、回線は良いものの、端末となるスマートフォンの商品としての魅力と、料金体系がイマイチというところだろうか。 ドコモ、11年度にスマートフォン600万台販売へ(ITmedia)…

iPad 2が国内でも発売

国内でも4月28日から、ついにiPad 2が発売となった。震災の影響でいろいろと延期や遅れが出ていたものがようやく出てきたようなものだ。これも復興への1つの景気刺激の要素になればと期待される。 「iPad 2」日本でも発売、「iPhone 4」のホワイト..(INTERN…

プレステネットワークから個人情報流出

ソニーやってしまったな、という感想である。10年ほど前から大手IT企業からの個人情報漏えいが問題になりだしたが、当時はまだまだ社会全体のセキュリティに対する意識も薄く、事件が起きた後から対策への意識が高まるというところだった。 プレステネットワ…

IE9日本語版が公開

やっとIE9日本語版が公開された。現時点ではWindows Updateからではなく、手動でダウンロードしてインストールするようになっている。これによって、WebサイトのHTML5ベースへの移行が促進されることになるであろうか。 公開が延期されていたIE9日本語版、つ…

Googleクラウドの安全性をアピール

Amazon EC2のデータセンターのトラブル発生のタイミングを狙って?、Googleが自社クラウドをアピールするビデオを公開している。クラウドの信頼性とセキュリティは、クラウドへの移行への絶対条件だけに、Googleとしては先行するAmazonの敵失に乗じて、Googl…

GoogleがGroupon対抗サービス「Google Offers」

GoogleがGoogleponではなくて、「Google Offers」なるGroupon対抗のサービスをスタートさせたという。ネットサービスは何でも自社で立ち上げなければ気が済まないGoogleらしいといえるところだ。 Google、Groupon対抗クーポンサービス「Google Offers」..(IT…

Amazon EC2にトラブル発生

Googleのみならず、Amazonクラウドもダウンすることはあるということだろうか。日本に進出したデータセンターが震災の影響でダウンしたというのではない。北米のデータセンターでの話である。 HootSuiteやFoursquareがダウン Amazon EC2にトラブルか(ITmedia…

iPad販売台数は予想を下回る

Appleは相変わらず好調、ただしiPadは販売台数がやや予想以下となったようだ。iPad 2はこれからだけに、スマートフォンとタブレットPCの分野でのAppleの勢いは、まだまだ止まらないようだ。 iPad販売台数は予想以下─原因は「売れすぎ」と震災か(ITmedia) App…

YouTubeが全動画をWebM形式へ

HTML5対応とFlash動画の今後に関連し、動画の標準コーデックが問題となっていた。ネット上の動画といえば、何といってもYouTubeの動向が大きい。そのYouTubeをGoogleが標準化を目指すWebM形式とすると発表した。 YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表(…

Dropboxに日本語版登場

同期型ストレージサービスのDropboxが日本語版に対応した。ストレージの利用には英語のままでも違いはないが、日本語のメニューになったことで国内サービスとしての認知度が広がり、ユーザはさらに増えることになりそうだ。 クラウドストレージのDropboxに日…

節電でデータセンターが稼働停止危機

夏に向けての節電対策で、自動販売機やパチンコ業界のみならず、データセンターもピンチに陥りそうだ。24時間365日稼働が絶対条件のサーバー群を抱えるデータセンターにとっては、25%節電はほぼ不可能な話であるからだ。 データセンター「25%節電無理」稼…

IE9の自動配布が開始、日本語版は後日

すでにダウンロード版は始まっていたIE9のWindows Upadateによる自動配布が始まるという。ただし日本語版だけは震災の影響で後回しになっている。確かにダウンロードページのLanguageにはJapaneseだけがない。通例に比べればきわめて異常ではある。 IE9の自…

国内のIPv4アドレスも枯渇

すでに世界的には割り当てが終了してしまっていたIPv4アドレスの、国内での通常割り当てもついに終了した。いわゆる「IPv4アドレスの枯渇」が国内的にも現実となったわけである。 IPv4アドレスの在庫枯渇に関して(JPNIC 4.15) 日本のIPv4アドレスが枯渇――JPN…

地震、その時のネットは

震災発生当初のネットのサービスの背景はどうだったか、やや落ち着きを取り戻してきた今だからこそ、徐々に語られてきている。TwitterやUstreamは前面に出ていた感じだったが、やはりどのサービスも舞台裏は大変だったことがうかがわれる。 地震、その時mixi…

WordPress.comに不正アクセス

ブログで有名なWordPress.comがroot権限を奪取されるほどの不正侵入の被害を受けたという。ソースコードが流出したとみられるが、個人情報は大丈夫だったのだろうか。 WordPress.comに不正アクセス,ソースコードなどの情報が流出(ITmedia) 「WordPress.com」…

震災関連情報へのアクセス急増

震災直後は、震災に関連するキーワードを含んでいるだけで、このブログでさえ異常にアクセス数が増えたということを書いたが、これはネット全体での傾向で、いかにネットユーザが自分の生活にも直結する「情報」を求めていたかがうかがい知れる。 Togetterや…

絶版漫画を無料配信

絶版になっている漫画をネットで無料公開するという試みがスタートする。このての話題は常に著作権の影の部分がちらつくのだが、前向きな試みだといえるだろう。 絶版漫画を無料配信する「Jコミ」、ユーザーからのアップロード受付..(INTERNET Watch) そもそ…

YouTubeもライブ動画サービス

ついにYouTubeもライブストリーミングのサービスを開始した。これでUstreamなどと、真っ向から競合するサービスとなりそうである。 YouTube,ライブ動画サービス「YouTube Live」をスタート(ITmedia) 振り返ってみればGoogleのサービスというものは後発である…

SkyDriveやGoogle Docsにバックアップ

商用アプリケーションソフトを紹介するのはあまり本意ではないが、クラウド時代に面白いバックアップソフトだと思えた。「HD革命/BackUp Ver.11」である。 SkyDriveやGoogleドキュメントに直接保存が可能な「HD革命/BackUp..」(INTERNET Watch) HDDの内容を…

計画停電打ち切り、夏も原則実施せず

本当に大丈夫なのかと思ってしまうが、計画停電の打ち切りと、夏に向けても原則実施しない方針が発表された。根本的な電力供給能力が改善されたわけでもないのに、これはどういうことだろうか。 東京電力、計画停電打ち切り 政府、夏も「原則実施しない」方…

Linuxが20周年

Linuxが今夏でもう20周年を迎える。10年一昔とすればもう2昔前、ネットの進歩はドッグイヤーと呼ばれたから、ネットとともに進歩してきたLinuxは実質的にはそれ以上の時間の歴史を歩んできたといえる。 Linuxが今年20周年 記念動画コンテストも(ITmedia) 20…

ネット上のデマへの規制の要請

震災後はマスコミ報道、ネットの情報とも、かつてないほどの事態になったように見えた。テレビは24時間、震災と原発の情報ばかりであったし、ネット情報へのアクセスも当然ながら加熱した。このブログでさえ、震災に関連したキーワードを含んでいただけで、…

計画停電は4月中に終了か

Googleカレンダーに計画停電のスケジュールを組み込んだが、皮肉なことにそれ以来計画停電は実施されていない。どうやら暖かくなってきたことと節電が功を奏しているようで、一息ついたところだろうか。この調子だと4月中もなくなり、夏に向けての対策を本…

猪木が被災地慰問

やはりACのCMより、こちらの方が猪木らしい。「思い立ったら走り出せ」がモットーの猪木が被災地の避難所を慰問した。もっと早く現地入りしたかったらしいが、規制を受けていたため、ようやく今回の訪問となったようだ。 猪木「1,2,3復興ダーッ!」…被災者に…

有名人の義援金

震災の義援金の寄付や募金が各界、各地域で行われているが、かつてない規模で広がっている。それだけ深刻な被害だったということの表れでもある。個人レベルでの寄付は額ではないというものの、やはり有名人の寄付の額は庶民では到底不可能なものなので気に…

Google Cloud Connectが日本語表示に対応

Microsoft OfficeとGoogle Docsが、ある意味融合されるような形になるのだろうか。Office用プラグイン「Google Cloud Connect」が日本語表示に対応した。これまでも日本語の文書は扱えたが、正式に日本語表示されることになったことから、有用なツールになり…

4月2日〜4日(月)も計画停電の実施なし

ここのところ計画停電が避けられている。少し暖かくなってきたことからエアコンの暖房の需要が少なくなったことも考えられるが、予想以上に急速に節電が広がったためだといえる。ただ今後どうなるかは不透明である。 東京電力、4月2日(土)〜4日(月)も計…

Microsoftが欧州でGoogleを独禁法違反で提訴

時代も変わったもので、かつては独禁法で提訴されるのが恒例だったMicrosftが、Googleを独禁法で提訴したという。国によって事情の違いがあるだろうが、欧州での話である。 Microsoft、Google提訴の理由を説明(ITmedia) Microsoft、Googleを独禁法違反で正式…