2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日本でのフィッシングサイトが過去最多

近年、セキュリティ対策のの上で大きな比重を占めるようになったのが、スパムメールとフィッシングサイトだろう。どちらも技術的な攻撃というより、ネット上のオレオレ詐欺みたいなもので、人間の心理の隙を衝くソーシャルエンジニアリングに近いだけに、技…

テレビ局の不況は本当か

痛いニュースでテレビ局が不況だということが話題になっている。ニュースソース的にどこまでのことが真実かはやや疑問でもあるが、昨今のテレビの状況から察するにあり得る話ではあるだろう。 スポンサー離れテレビ局の大不況。フジは制作費5%カット(痛いニ…

Google Docsのオフライン機能

Googleドキュメントにオフライン機能が追加されるようだ。ベースにはWebアプリケーションをオフラインで利用可能にするGoogle Gearsの技術があるという。結局はGoogleが得意のAjaxの技術なのだが、オフライン化の流れにはどういった方向性があるのだろうか。…

Ubuntu 8.04 LTS 日本語版リリース

Ubuntu Linuxの日本語版が8.04にバージョンアップした。まだインストールしてみてはいないが、Windowsユーザが容易にUbuntuを試してみることができるようになっているようである。ますますデスクトップLinuxの主流となりつつあるのだろうか。 Ubuntu 8.04 LT…

厳戒態勢の中の聖火リレー

各国でチベット問題での抗議行動のターゲットになっている聖火リレーが日本にもやってきた。チベット問題そのものでの中国への抗議はわからなくもないが、聖火リレーへの妨害の様子のマスコミ報道によって煽られた人間が、便乗して騒ぎが大きくなっている気…

回答期限迫るYahoo!買収提案

もう3ヶ月近くも続いているMicrosoftのYahoo!提案だが、Yahoo!側から色よい返事をもらえないMicrosoftが、3週間前に敵対的買収の可能性を示唆した最後通告を行ってから、その回答期限になろうとしている。予告通り敵対的買収の段取りに入るのか、撤退の可能…

Windows Vista SP1の自動配布

Windows Vista SP1がやっと一般ユーザ向けにも自動配布が開始される。国内での自動配布は5月9日からだという。 Windows Vista Service Pack 1 (microsoft.com) Windows Vista SP1の自動配布開始 (ITmedia) Vista SP1の自動更新、日本は5月9日から (ITmedia) …

青少年ネット規制法への反対

ネット大手企業やネットの団体から、政党が検討している「青少年ネット規制法案」に対する反対意見が相次いでいる。著作権関連しかり、児童ポルノ規制法しかりで、何でもネットを規制すれば事足りるような発想の政治家が多いようで、おかしなものを感じる。 …

Google Code の日本語版

職業的な開発者ならずとも、Webアプリの勉強をするには有意義そうなGoogle Codeのページが日本語化された。開発者なら、英語だけでもそれほど困る人は少ないと思われるが、日本語になったために、より一般の人でも近づきやすいものとなるかもしれない。 開発…

野茂、ロイヤルズから戦力外

大変、残念な結果になった。つい先日、野茂がメジャー復帰を果たしたと大喜びをしたのもつかぬまで、ここ数試合の中継ぎで思うような結果が出せなかったためか、戦力外となってしまった。年齢的なもののせいか、マイナー契約もしないという。これでもうロイ…

Red HatがデスクトップLinuxから撤退

商用LinuxではシェアがトップのRed Hatが、一般向けのデスクトップLinuxは開発しない方向であることを明言した。すでに一般向けのLinuxの開発はFedoraプロジェクトと分離しているから、実質的な影響はないとみられる。 Red Hat、「一般向けデスクトップLinux…

Google検索広告に暗雲

ネットの分野で独走を続けているGoogleだが、その基盤といえるクリック広告がこのところ減少してきており、今後のネットビジネスの展開も先行きが不透明になってきそうである。 グーグル検索広告に垂れ込める暗雲--ペイドクリック成長率が大幅失速に(CNET Ja…

ドコモがロゴマークを変更

つい先日、シェア50%割れが明らかになったNTTドコモがロゴマークを変更、今後のマーケティング戦略も変更していくのだという。確かにロゴマークを変更したからといって、新規顧客が引き付けられるとは思えない。 「実際に一人負けだった」─「新ドコモ宣言」…

Microsoftの後悔

Yahoo!に強引な買収を仕掛けているMicrosoftだが、その動機には2年前のYouTubeの買収に失敗し、Googleにさらわれたことへの後悔があるのではないかという見方がある。 MSが逃した魚は本当に大きかった (ITmedia) バルマーCEO、Yahoo!買収提案を後悔? Micros…

学校裏サイトの問題

ここ数日、学校裏サイトのことが話題となっている。マスコミ報道にかかれば、いつも詰まるところの論調は同じである。携帯電話のフィルタリングも同様である。「ネットは悪。規制すべきだ」となる。 「キモイ」「うざい」学校裏サイト、5割に誹謗中傷 文科省…

Web2.0の成功とVistaの失敗

Web2.0が進展してくるにつれて、ますますWindows Vistaの方向性とは相反することになって行きそうである。本当にVistaを導入して何かがよくなったというような話は聞いたためしがない。単なる好悪の問題ではなく、ネット時代を逆行している感があるからであ…

Google App Engineとは何か

オープンソースが主流となっている現在、各種のAPIがGoogleやYahoo!などから公開されている。今度はGoogleのインフラを使ってWebアプリケーションを開発できる、Google App Engineが公開されるという。このEngineの公開が持つ意味は何なのだろうか。 「Googl…

天下を取れない小川直也

IGF大阪の陣、今回は小川がメインイベントに登場した。まだ試合のビデオを見ることができないのだが、どうやらまたしても消化不良に終わったようだ。5500人の観客というのは、大阪の地のイベントとしてはどうなのかも微妙なところである。 小川辛勝、猪木ビ…

士気が下がるYahoo!社員

MicrosoftによるYahoo!の買収騒動は、傍観者からすればネットの将来にも影響しそうなことだけに野次馬的に見ていられるが、Yahoo!社員にとってはなかなか厳しい状況であるようだ。 米ヤフー社員、買収騒動で揺れる社内を語る(CNET Japan) 社員にとっては独立…

野茂復活、1000日ぶり登板

ロイヤルズでメジャー昇格を果たした野茂が、ついにメジャーのマウンドで復活登板を果たした。どれだけ多くの人が待ち望んでいたことだったかと思うし、それを本当に実現してしまうのも凄いことである。現在多くの日本人メジャー選手が活躍しているのも、パ…

混迷を深めるYahoo!買収

MicrosoftがYahoo!に対して、3週間以内に決断せよと迫ったことから、いよいよYahoo!の命運が決まる時期が近づいているようだ。それに対抗するように、Time WarnerとNews Corp.およびGoogleの動きも慌しくなっている。 [WSJ]Yahoo!、AOLと事業統合で近く合…

米HPも低価格小型ノートPC

Eee PC、CloudBookに続き、大手のHPも低価格小型ノートPCを発表した。このジャンルは確実に大きな市場になってきそうである。 Eee PC対抗?米HPが低価格小型ノートPC発表 (ITpro) 500ドルPCというのは、かつてJavaが出てきた10年以上前に、Oracleなどによっ…

京都大学がYouTubeチャンネル

政党に王室、テレビ局と、YouTubeに公式チャンネルを持つところが増えてきている。大学では昨秋UC Berkeleyが大学授業の公開を行ったことは衝撃的だった。国内では国立大学としては初めて京都大学がYouTubeチャンネルを開設した。また既に私立では明治学院大…

ドコモのシェアが50%割れ

ドコモは昨年末の905iの販売が好調だったにも拘らず、トータルのシェアで11年ぶりの50%割れになったそうだ。固定電話と違って流行に左右される携帯では、もはや独占状況ということはありえなくなってきたようだ。 ドコモ、11年ぶりシェア50%割れ ソフトバ…

MicrosoftがYahoo!に最後通牒

Microsoftが、Yahoo!買収問題でとうとう本性を現したようだ。表向きは株主やユーザの利益と、Googleによる広告市場の独占化の「不健全」を阻止するための買収、合併提案だったはずだが、ここにきて株主の利益だけを主張する敵対的買収の構えに入ってきたよう…

野茂、ついにメジャー復帰

一時はどうなることかと思ったが、日本人メジャーリーガーの先駆者・野茂英雄がついにロイヤルズでメジャー昇格を果たし、3年ぶりのメジャーのマウンドに登場することになった。 野茂メジャー昇格、藪抜き日本人最年長 (nikkansports.com) これまで先発だけ…

Windows XPのOEM販売期間を延長

Microsoftは今年の6月30日までで販売期間が切れる予定のWindows XPの販売を延長する。正確には、ノートPC向けOEM販売のWindows XP Home Editionのみを2年ほど延長するとのことだ。 MS、低価格PC向けWindows XPのOEM販売期間を延長 (+D PC USER) Windows XP H…

メール受信箱のSNS化

Webメールが次第にSNS化されるという可能性は、何度か論じてきたが、具体的にメールボックスをソーシャル化するツールが注目を浴びてきている。つまりメール受信箱を通じて、SNSのコミュニケーションと連携されることになりそうだ。 メール受信箱のソーシャ…

CloudBook CE1200J の中身

低価格ミニノートPCのEee PCに対するCloudBookが、国内でも先月から発売されている。Eee PCと同様にWindows XP Home Edition が搭載されて販売されている。 Eee PCキラー「CloudBook CE1200J」の中身 (ITmedia) ヤマダ電機,主記憶を1Gバイトに増強したオリ…

Open XMLがISO標準化で承認

結局、Office Open XML(OOXML)はISO標準化が承認された。これでMicrosoft Officeは延命されるか、いやMicrosoft自身がネット時代に生き残る道が拓けたということになるのだろうか。 マイクロソフトの「Open XML」、ついにISO標準化で承認 (ZDNet Japan) すで…