YouTubeがついに黒字化へ

 Googleに買収されたYouTubeが、今年ついに黒字化する見通しであるという。YouTubeのサービス開始以来、動画サービスそのものを黒字化するのは難しいとされていたのが、やはりGoogleの傘下に入ったことが転換点となったようだ。

YouTube、ついに黒字化か(ITmedia)

 結局のところ、Googleだけにやはりというか、動画広告による収益が黒字化を可能にしたわけだが、検索広告と違って、視聴した動画が挿入広告にとってマイナスイメージになりはしないかという懸念があった。特に動画の無断アップロードを、あたかも広告企業が支援しているかのように思われはしないかというわけである。著作権問題もあり、無断アップロードと削除の繰り返しであった。こうしたことから、当初はなかなか広告が増えなかったようである。


 しかし無断アップロードであっても、視聴回数は増える。なぜならそれだけ関心の高い動画であるからこそである。ところがここが黒字化のための分水嶺だった。


 無断アップロードの動画であってもすべては削除せずに、むしろそこに付いた広告から得られた収入をコンテンツ制作者と山分け?するようにしたことが、黒字につながることになったという。YouTubeへの無断アップロードはDVDコンテンツなどの売り上げを阻害するというような話もあったが、むしろプロモーションの効果があるのではないかとさえ思っていたが、ある意味本来の制作者の利益にも繋がったことで黒字化できたわけだ。


 そうしたきっかけはあったが、やはり根本はYouTubeの圧倒的な動画のシェアの独占にある。動画サービスに将来性があることはどの企業もわかっているが、赤字のままでサービスを維持、拡大し続けるのはチキンレースのようになりつつあった。そして動画サービスを打ち切るところも多かった。Microsoftでさえ打ち切ったし、Google Videoでさえもアップロードサービスを打ち切っている。


 こうしてライバルが次々に脱落していき、実質的に唯一生き残ったYouTubeが最後に黒字化するという構図である。ちょうど、かつてのAmazonの成功の流れを見ているかのようである。