Yahoo! が文章解析できる Web API を公開

 これまでYahoo!GoogleもWebで検索機能などのAPIを公開していたが、Yahoo!日本語文章の形態要素解析ができるWeb APIを公開したようだ。まだ直接使ってみたわけではないが、可能性を期待させるものである。

ヤフー、文章を解析できるAPI「日本語形態素解析Webサービス」を公開

 いわゆるWebプログラミングといえば、HTMLやCSSの書き方に始まり、昔はPerl CGIくらいしかなかったのが、その後やれJavaだ、PHPだ、Rubyだ、最近ではJavaScriptが復活したAjaxなど、Web上のLightweight Language (LL)が花盛りである。それに加え、Webサーバー、データベース、LinuxのOS機能やら、すべてフリーで手に入るものだから、ちょっと何かやろうとしてもネタは尽きない。そしてWebでやりとりする限り、データは常にXML文書をベースにすることを考えなくてはならなくなった。その上にWeb APIまで提供されるのだから、見ただけでもお腹いっぱいである。

 などと、いつもつらつらと考えているのだが、なかなかどれも本格的には手がつかない。いや、やはり能力と時間の使い方が悪いのだろう。


 しかし、昔ならプログラミングやデータベースにやろうとしても、今から考えれば、とんでもなく高価な言語ソフトやデータベースソフトを買わなければならなかった。まず、使う目的と買うだけの成果が期待できなければ、なかなか個人では払える額ではなかった。料理の中身がどうなるかわからないうちに、高価な調理用具や食器を買わされるようなものだった。

 職業的プログラマーなら商売道具にもなろうが、日曜プログラマー的人間には、いい時代だったとは言えない。それが今や、ソフトウェアのツールは何でも手に入る時代になった。昔の不便な時代を身にしみている人間には夢みたいな時代である。


 そしてWeb APIである。Web2.0時代に自分でWeb上で動作するページを作ろうとすれば、世の中で便利なものをリンクで引っ張ってくれば、リアルタイムで動作して、自分のプログラムを強力にバックアップしてくれるというわけだ。昔でいうプログラム・ライブラリが、Webでリンクするだけで使用できるようになったもの、といったところだろう。


 さて日本語形態要素解析、またはテキストマイニングで、以前、文章に含まれるIT用語の頻度を分析して、業務ジャンルを分類することに応用しようとしたことがある。そのときは単語の切り出しをできるフリーソフトを使ってCSVファイルに書き出してから、Excelで分析するようなことにした。テスト的に使ってみたが、あまり人には見向きもされなかったので、中途半端になってしまった。
 しかし、このWeb APIを使えば、同じようなことをWeb上だけでできそうだと思いついて、注目したわけだ。


 Yahoo!も一般の検索では、Googleに水を開けられたて、株価も下がったようなことが言われているが、世間一般向けだけでなく、こうした開発者や非職業的プログラマーのいわばセミプロ向けの有用なツールを提供するのは、ネット的にも面白い方向性だと思う。関連して、ちょっと古いが、Yahoo!API の方針の記事があった。

Yahoo!がGoogleより人気の日本、なぜと頭をひねる
Web 2.0とYahoo!検索APIの関係

 なぜか、世界と違って、日本ではまだGoogleよりもYahoo!の方がアクセス数で人気があるそうだから、今のうちにやや高度なユーザを対象とした、また日本語などにも特化した、こうした特徴あるサービスを提供するのも、熟成したサービスであると言えるかもしれない。