朝日新聞がYouTubeチャンネルを開設

 朝日新聞にもYouTubeチャンネルが開設された。今はテレビ局や政党、大学などもYouTubeチャンネルを持つところが増えてきたので、あまり驚きはしないが、三大新聞が動画チャンネルを持つようになると、この先どうなるのかと考えさせられる。

朝日新聞社、YouTubeに公式チャンネルを開設。初音ミク特集も(INTERNET Watch)
YouTube Channel ASAHI

 asahi.comはオリジナルサイトの動画ページで、いち早くSilverlightを採用したと記憶していたが、YouTube(Flash)と二面作戦で行くようである。ニュースなどのコンテンツはオリジナルサイト中心で、エンタメや広告動画中心にYouTubeチャンネルで展開するようである。いきなり初音ミクが登場してくるのは、堅い新聞のイメージからして、やや面食らう。


 新聞社としてはYouTubeチャンネルは初めてだそうである。新聞社の取材力をもってすれば、記事の文章だけでなく、ニュースから社会、スポーツ、エンタメあらゆるジャンルで動画コンテンツを作ることは可能であろう。それがどんどん公開されることはユーザとしてはありがたい。


 しかし紙メディアとしての新聞の購買部数はネットの時代だけのせいとは思えないが、減少の一途を辿っている。動画の公開が新聞という紙メディアの購買意欲に繋がるとも思えない。つまり、新聞社は今後、紙メディアに代わるビジネスモデルをWebに見出そうとしているのだろうか。


 また、動画コンテンツが多く提供されることは歓迎できるが、そうなるとネットでの配信も始めだしたテレビ局と、あまり差がなくなることになるのではないだろうか。マスコミとは一くくりにしているとはいえ、ネットの上では新聞とテレビの差がなくなる、という将来を暗示しているような気もする。もっとも新聞社の系列にテレビ局があったりするので、いずれ名実ともに合併してしまうと考えればよいのかもしれないが。