Yahoo!がGyaOを統合

 Yahoo!GyaOを統合、といっても日本国内の話である。動画のアクセスのシェアはYouTubeが圧倒的だが、これはユーザ投稿動画が中心のことであり、ネットで放送に近いことをするのとは別物であるといってもよい。パソコンテレビと標榜するGyaOYahoo!Japanが傘下にすることで、ネットの動画はどのような展開を見せるのだろうか。

ヤフーがGyaOを子会社化 Yahoo!動画と統合へ(ITmedia)
Yahoo!動画とGyaO統合、「権利者を尊重する」No.1動画配信プラットフォームに
ヤフー株式会社が株式会社GyaOを合弁化(GyaOトレンド)

 有線放送時代の発展から、ネットの放送をいち早く手がけたUSENは、ユニークであるとは言える。民放と同じようにスポンサーのCMにより、若干の個人情報を入力すればCMを見る代わりに、無料で番組を視聴できる。これが本当にビジネスモデルとして成り立てば、テレビと同様にインターネットテレビが成り立つはずである。ただ、どこかテレビのしくみをそのままネットに持ってきただけ、という違和感もあることは確かである。


 しかしGyaOは赤字のままであるという。ネットの動画は立ち上がったばかりなので、まだスポンサーがそれほど集まらないということもあるかもしれないが、それ以上に、まだネットにおける動画のビジネスモデルが確立されていないからだともいえよう。見ることがないからはっきりはわからないが、GyaOは過去のテレビ番組やドラマや映画などを提供している。その権利料だけでも大きな経費になっていると思われる。従来のテレビと同じようにやっても、テレビには及ばないのではないだろうか。


 一方、Yahoo!の動画はYouTubeとは比較にならない。こちらもYouTubeと同様の動画投稿では発展しないだろう。国内ではニコニコ動画と提携している。ニコニコ動画自体も企業の公式チャンネルを誘致するなど、新しいビジネスモデルを探っている。YouTubeとはまた違った道を模索することになるのだろう。国内でYahoo!動画GyaOニコニコ動画の提携によって、ネットの中の動画ビジネスで新しい何かが生まれてくるか、またそれは世界にも出て行けるものになるのかどうかであろう。