ネット

MicrosoftによるGoogle批判

いつものこととはいえ、最近MicrosoftによるGoogle批判が目立つ。実際的な特許訴訟であったり、ポリシーや企業姿勢に対するものまである。「お前が言うな」という面もあるが、背景はどうなのだろうか。 Microsoft、GoogleとMotorolaを独禁法違反で..(ITmedia…

Windows 8 は SkyDrive が中心

Windows 8の話がそろそろ聞かれてくるのだが、OSそのものよりもネットとの連携がどういう形になってくるかに関心が高い。Windows Phoneとの関係、タブレットでのWindows 8環境などにも影響してくるだろう。しかし現状のWindows Liveのサービスの中で、やはり…

「Google Drive」は登場するか

またまた噂の立った、Googleが新たなストレージサービスをリリースするのではないかという話である。なんとそのスクリーンショットが「流出」?しているという。 「Google Drive」のスクリーンショット?(ITmedia) GoogleがDropbox的クラウドストレージ「Dri…

話題のGumroadが日本語化

今Gumroadが話題だという。そのGumroadのサイトが日本語化された。「売買はリンク共有ぐらい簡単になるべき」とは何かと思ったらタイトルタグになっている。これまでのAmazonにしろGrouponにしろ、リアルのモノの販売に繋げるサービスだったが、Gumroadは誰…

Google Chrome 17安定版アップデート

Google Chromeが安定版17のアップデートが公開された。もうGoogle ChromeといいFirefoxといい、バージョン番号が14だとか10.0だとか2桁になってくると、もはやバージョンの数値は意識しなくなる。単なるセキュリティアップデートの恒例作業と同様である。 Go…

Google Public DNSは世界最大のパブリックDNS

何気ない話ではあるが、GoogleのPublic DNSが世界最大のDNSサービスになったという。DNSというと縁下の力持ちのサーバーというべきもので、あまり表面的な華やかさのあるサーバーではない。それもGoogleが事実上支配してしまった形である。 Google Public DN…

Googleが謎のプロジェクト「Solve for X」

「プロジェクト X」ならぬ「Solve for X」という謎のプロジェクトをGoogleが立ち上げたという。謎というより、Google自身がどういう方向にプロジェクトを進めるのか、はっきりしていないのではないかと思える。「勤務時間の20%を自分のプロジェクトに充てる…

Facebookの「友達の友達」は約3万人

以前、「Facebookでは「6次の隔たり」でなく「4.7次の隔たり」」という話があったが、それと同様のことになるのだろう。Facebookでいう「友達の友達」は約3万人に達しているのだという。 Facebookの「友達の友達」は平均で約3万人―..(ITmedia) 「友達」が平…

Kindle FireがGALAXY Tabと互角に

最近、注目してしているAndroidタブレットといえばAmazonのKindle Fireなのだが、早くもシェアでGALAXY Tabと並ぶだけになっているという。価格が魅力なのと、なんといってもAmazonという巨大コンテンツが背後にあるからであろう。しかし国内での販売は、ま…

Apple製品の職場での利用が拡大

これもiPhone、iPadの効果だろうか。Appleの製品の利用が全体的に拡大しているという。Macも職場での利用が増えているという。米国中心のことだが自分の周囲でも思い当たる。 Apple製品の職場での利用が拡大-Forrester Research (ITmedia) Apple決算,売上高…

webOSはオープンソース化へ

PalmOSを母体とする、モバイル用OSのwebOSのオープンソース化が進む。HPのタブレット用OSとして期待されたものの、早々と撤退し、webOSの処遇は宙に浮いたままになっていたが、ようやく具体的にオープンソース化のスケジュールが示された形である。 HP、オー…

ドコモの通信障害再び

ドコモがまた失態をやらかした。都内の中心部で通話もメールも繋がらない状態になる通信障害が発生したという。単なるトラブルというより、スマートフォンを急速に普及させたがっているドコモの基本戦略と対応に、根本的な原因があるような気がしてならない…

Androidアプリ開発ツール「App Inventor」がオープンソース化

しばしばGoogleサービスも開発打ち切りがなされることが多いが、Android関連も例外ではなかったようだ。Androidアプリ開発ツールである「App Inventor」がGoogleを離れ、オープンソースになる。Androidそのものがオープンソースなのだから当然のようにも思え…

携帯メーカーにとっては苦難の年か

スマートフォンがブームと思われていても、現在の世界経済の減速から今年は携帯メーカーにとっても苦難の年になりそうだとのことである。 Sony Ericssonの10〜12月期は大幅赤字に(ITmedia) 携帯メーカーにとって苦難の年になるか 世界経済減速、買い控え予想…

大手Web企業がIPv6永久移行へ

すでにIPv4のアドレスが枯渇していて、今後のネットの発展が心配されるところだが、ようやく大手のWeb企業が率先してIPv6へ「永久移行」する。期日は6にちなんで6月6日になる。 GoogleやFacebook、6月6日の「World IPv6 Launch」でIPv6に..(ITmedia) IPv4に…

「iPad 3」は3月発売か

2年前に唐突に出現した感があったiPadだが、今春早くも「iPad 3」が発売されるのではないかとされている。現状ではタブレットではiPadが一人勝ちと見られている情勢だが、もし「iPad 3」も予想通り発売されれば、他のタブレットにますます差をつけることにな…

ドコモはLTEで「iPhone 5」から参戦?

ドコモユーザとしてのiPhoneユーザへの嫉妬心からではないが、何度かこの手の記事を採り上げている。ドコモがiPhoneを導入する可能性はあるのかということである。スティーブ・ジョブズ氏が亡くなってからまもなく「来秋ドコモがiPhone発売か」という飛ばし…

TwitterがGoogle検索の新機能を批判

Google検索にGoogle+の情報が反映されるパーソナライズ機能が付け加わった。Google+がFacebookとTwitterに対抗するためのものとすれば、Google検索との連携も当然かのように思われた。しかしこれにTwitterが批判を加えた。GoogleはTwitterとの関係はよかった…

警視庁が本気で2ちゃんねる撲滅?

警視庁が本気で2ちゃんねるを撲滅しようとしている?という週刊誌記事が出ている。内容を読んだわけではないが、何かピントがずれたような話ではある。 “2ch撲滅”の警視庁、ひろゆき氏の事情聴取、削除人の..(ITmedia) 警視庁が本気で「2ちゃんねる撲滅作戦…

IE 6の米国でのシェアが1%を切る

後向きの話ではあるが、米国などでのIEのシェアがようやく1%を切ったという。セキュリティ面での批判などから、Microsoft自らがIE 6の終了を推進してきたのだから、ようやくといったところだろうか。それを祝うケーキにHTML5のロゴが乗っているのも意味深で…

GoogleのMozillaとの契約金は年額3億ドル

GoogleがMozillaとの検索契約を更新したばかりだが、なんとその額は年間3億ドルだという。高いのか安いのかは一概には言えないが、前回の契約より、むしろ契約料が上がっているという。ブラウザの分野では競合するライバルといえるはずなのだが、Googleの措…

GoogleがFirefoxの検索契約を更新

やや懸念されていたGoogleとMozillaのFirefoxに関する検索契約が、更新されることになった。これは単に企業間の契約ということだけでなく、今後Firefoxが存続しうるかどうかという、ユーザにも大きく関わることだったといえる。Googleは余裕の対応というとこ…

Google Chrome 15がブラウザ・バージョン別首位に

先月の段階でブラウザのシェアでGoogle ChromeがFirefoxを抜いて2位になったとのことだったが、11月の最終週にバージョン別だけでみれば、Chrome 15が初めてIE 8を抜いてトップに立ったことが明らかになったという。 Chrome 15がIE8を抜いて首位に、世界Web…

Google Chrome 16 安定版が公開

11月の時点で世界のシェアで2位に上がったGoogle Chromeのバージョンが早くも16に上がった。最近では現在のバージョン番号がいくらなのかさえ、認識できていないくらいである。 「Google Chrome 16」安定版が公開、複数ユーザーの切り替え機能を追加(INTERNE…

HPがwebOSをオープンソース化

もともとPDAで一世を風靡したPalm OSをHPが買収して、タブレット用OSとして生まれ変わらせようとしたのがwebOSだった。しかしようやくwebOS搭載のタブレットが販売されたかと思ったら、短期間に開発打ち切りになってしまった。タブレットばかりでなく、HPのP…

SkypeのWindows Liveとの統合はどうなる

実質的な無料電話としてSkypeを使うケースは多い。特に携帯電話が役に立たなかった震災以降は、国内でもしばしば使うようになった。そしてMicrosoftによるSkype買収で両者は今後どのような形の統合サービスに向かうのか。 Microsoftとのプロダクトの統合は「…

Kindle Fireが早くもiPadに次ぐ2位の予測

販売開始から間もないAmazon Kindle Fireだが、早くも2011年の第4四半期のタブレット市場のシェアでiPadに次ぐ2位に躍り出ると予測されている。多くのAndroidタブレットを尻目に、その主役に立ちそうな要因は何か。 AmazonのKindle Fire、タブレット市場でiP…

Google Chromeが世界ブラウザ市場でFirefox超える

11月の世界のブラウザ市場で、Google Chromeが僅差ながらFirefoxを抜いて、IEに次ぐブラウザのシェア2位に躍り出た。時間の問題とは見られていたが、急速なシェア拡大はまだ続いていきそうだ。 Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のFirefox超え(ITmedia) I…

ドコモが来夏iPhone参入の報道流れる

日中、人の話を漏れ聞いて驚いた。ドコモがついにiPhone参入?という日経ビジネスが報じたからだった。しかしドコモはただちにこれを否定するコメントを発表している。いったいどうなっているのか。 ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格..(日経ビ…

Google検索の進化

Googleも、もう歴史を語るようになったかという感がある。Google起業のベースとなった検索の歴史が動画で紹介されている。Googleのプロモーションビデオといってもよいだろうか。 グーグル、検索の進化の歴史を動画で紹介(CNET Japan) Google、Google検索の…